日時 : 2017年 7月22日(土) 14:00〜18:30
会場 : 新大阪ワシントンホテルプラザ (2Fイベントホール レ・ルミエール)
大阪市淀川区西中島5-5-15 TEL:06-6303-8111
入場 : 無料

槇野 博史 先生(岡山大学長)

参加ご希望の方は「参加申込書」をダウンロードし、FAXにてお申し込みください。
※講演会へのご参加は会場の都合により、医療施設及び検査センター関係者のみとさせて頂きます。
講演 (14:00〜16:55)
- IgG4関連疾患オーバービュー、発見の歴史から国際分類基準作成まで
梅原 久範 先生(市立長浜病院 診療局理事(兼)リウマチセンター長)
熊谷 俊一 先生(神鋼記念会 総合医学研究センター センター長)
- IgG4関連疾患の診断と病理の役割
全 陽 先生(神戸大学医学研究科 病理ネットワーク学 特命教授)
小柴 賢洋 先生(兵庫医科大学 臨床検査医学 主任教授
兵庫医科大学病院 臨床検査部 部長)
- IgG4関連疾患の自己抗原の同定と新規自己抗体測定法の開発
児玉 裕三 先生(京都大学医学部附属病院 消化器内科学講座 講師)
三 枝 淳 先生(神戸大学医学部附属病院 検査部 部長)
情報交換会 (17:00〜18:30)
- <主催>
- 関西フォーラム
- <共催>
- 株式会社エスアールエル 株式会社LSIメディエンス
株式会社日本医学臨床検査研究所 株式会社ビー・エム・エル
株式会社ファルコバイオシステムズ 株式会社医学生物学研究所
MAP
会場:
新大阪ワシントンホテルプラザ (2Fイベントホール レ・ルミエール)
大阪市淀川区西中島5-5-15 TEL:06-6303-8111
JR新大阪駅正面口より徒歩約3分