ホーム > 疾患と検査 | 全身性自己免疫疾患 > 顕微鏡的多発血管炎(MPA)

疾患と検査

顕微鏡的多発血管炎(MPA)

顕微鏡的多発血管炎(Microscopic polyangiitis; MPA)は,主として小型血管(毛細血管,細静脈,細動脈)を侵す壊死性血管炎で,免疫沈着はみられないか,わずかにしかみられません.小動脈や中型動脈を侵す壊死性血管炎がみられることもあります.壊死性糸球体腎炎は非常に高頻度にみられます.肺毛細血管炎がしばしば起きます.肉芽腫性炎症はみられません.
抗好中球細胞質抗体(ANCA)は蛍光染色パターンで細胞質全体が染色される細胞質型C-ANCAと,核周辺が強く染色される核周囲型P-ANCAに分類され,P-ANCAに属する,ミエロペルオキシダーゼに対する自己抗体(MPO-ANCA)は,MPAで高率に検出されます.

関連自己抗体および血清学的指標

自己抗体 MPO-ANCA
MBL関連製品 CLEIA:ステイシア MEBLux™テスト MPO-ANCA
IIF法:フルオロ ANCA テスト
疾患・病態との関連 MPAで高率に検出.
診断基準
自己抗体 PR3-ANCA
MBL関連製品 CLEIA:ステイシア MEBLux™テスト PR3-ANCA
IIF法:フルオロ ANCA テスト
疾患・病態との関連 GPAで特異的に検出
診断基準 -